もし学級会なら広瀬すずちゃんは許されるが、柏木由紀は?
広瀬すずと柏木由紀の問題を学級会に当てはめてみる
トピック「広瀬すず」について
![柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~[Blu-ray]【初回版】 柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~[Blu-ray]【初回版】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mONUVQmoL.jpg)
小学生のころ、私は学級会の議題にされたことがある。
ゴミ収集車に向かって、臭い!と叫んで、それが先生の目の前だったこともあり、ものすごく怒られた。
まわりのクラスメートからも、ひどい!ろくでなし!と責められた。
ただ、その時、私はその「臭い!」という発言が悪いと思っていなかった。臭いと思ったから臭いと言っただけだった。
でも、先生に「あなたが臭いと思うものを片付けてくれる人がいる。その人たちに悪いと思わないのか」と言われ、そこで初めて自分が悪かったことに気づいた。
そして素直に謝った。(なぜ他のクラスメートにまで謝ったのかは未だに謎だが)私の失言は許された。そのうち、みんなはそのことを忘れて仲良くしてくれた。
謝った広瀬すずちゃんの失言は忘れられるが、柏木由紀は、、、
一方で、同じころ別の子も学級会の議題にされたことがあった。仮にユキちゃんとするが、ユキちゃんは牛乳が苦手で、いつもトイレに流していた。
一部のクラスメートは知っていた。
でもあるとき、先生がそれに気づき、学級会が開かれた。
「このなかでトイレに牛乳を捨てた人、名乗りでなさい」
小学校でよくある光景だ。
でも、ユキちゃんは名乗りでなかった。
ユキちゃんはクラスでも人気があったので誰も告げ口はしなかった。ユキちゃんが自分で手をあげるのを待っていた。
でもユキちゃんは名乗りでなかった。
業を煮やした別のクラスメートが「ユキちゃんだと思います」とついに言った。
先生が確認する。
それでもユキちゃんは黙ったままだった。
それからユキちゃんは、クラスの人気者というポジションではなくなっていった。
本人は悪いと思ってないことを、周りから悪いと指摘され気づくこともある。
ユキちゃんは牛乳をトイレに流すことを悪いと思ってなかったんだと思う。
悪いことをしたとき、謝ると「自分は忘れない」「まわりは忘れる」ということは多い。
逆に黙ったままでは、「自分は忘れる、もしくは忘れようとする」「まわりは忘れない」というふうになってしまう。
謝るという行為は、まわりに忘れさせる、そして自分は忘れないようにするための儀式かもしれない。そして、それは、もう同じ過ちをしないために、人間としてひとつ賢くなるのにとても重要なことだと思う。

広瀬すず1st写真集「suzu」 (TOKYO NEWS MOOK)
- 作者: 藤本和典
- 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
- 発売日: 2014/03/31
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: -
- 出版社/メーカー: 株式会社 ハゴロモ
- 発売日: 2014/10/08
- メディア: カレンダー
- この商品を含むブログ (1件) を見る