千原ジュニアが松本人志になるために足りないもの
天才千原ジュニアには何が足りない?
ポスト・ダウンタウンは誰かという、しょーもないことをよく考える。
これまではずっとブラックマヨネーズだと思っていたけど、意外とここ数年、勢いがない気がする。番組がよくないのか。面白いけど、とてもポスト・ダウンタウンとは言えない。
では、誰か?
ポスト・ダウンタウンではないけれど、ポスト松本人志という意味では、たぶん千原ジュニアだろう。
それはきっと本人も意識しているのか、こないだざっくりハイタッチを見ていて、いまさらながら気づいたのだが、番組クレジットの最初に、「企画 千原ジュニア」と記載されていた。
ガキの使いの松本人志と同じポジション。
今の千原ジュニアの活躍を見れば、あながち間違っていないかもしれない。
もちろん松本人志という存在は大きすぎて、比較すること自体がおかしいと思う人がほとんどかもしれないが、松本人志が髪型も仕事も悪い意味でビートたけし化する中で、ポスト松本人志には是非とも何かお笑い界に革命を起こしてもらいたい。
しかし、何かが足りない。
それは、面白い後輩ではないか?
ご存知の通り、松本人志の偉業は、自信の天才的な笑いはもちろん、今田、東野、板尾といった才能を育てたことである。千原ジュニアもその一人だろう。
しかし、千原ジュニアにはそれが、まだない。
ケンドーコバヤシやサバンナ高橋、宮川大輔などがいわゆるJリーグと呼ばれる千原軍団に所属するらしいが、決して千原ジュニアによって売れたという印象はない。実際は千原ジュニアのおかげかもしれないけど。
なにより、よく公言している仲の良い後輩のタケトはまったくもって売れる気配はない。
よく普通のサラリーマンでも、プレイヤーとしては一流なのに、マネジメントになるとさっぱりという人は多いが、千原ジュニアもそれにあたるのではないか。自分は面白いが後輩を育成できない。
もしも、千原ジュニアがポスト松本人志に近づくとき、本当に面白い後輩が周りにいなくてはいけない。そして彼らとともに天下をとらなくてはいけない。
なんてことを考えていたのだけど、結局何が言いたいかというと、千原ジュニアさん、結婚おめでとうございます!
![ジュニア千原のすべらない話 [DVD] ジュニア千原のすべらない話 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YvycYirwL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: よしもとミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2008/01/16
- メディア: DVD
- クリック: 46回
- この商品を含むブログ (41件) を見る