アルバイトにも最低賃金1500円を!と叫ぶのは「左」なのか?
ネトウヨでもブサヨでもないけど叫びたい!
市民団体による「全国一律最低賃金1500円」を求めたデモにまつわるニュースが話題となっています。
興味深かったのが、このニュースについてのコメント。
多くの人が
「1500円分の働きをしてから言え!」
「バイトじゃなくて正社員になればいいだけの話」
「そんなに最低賃金をあげたら雇用が減って逆効果」
などなど、否定的なコメント。
私としては、少しでもアルバイトで生きる人たちの生活が普通に近づけばいいじゃん!と軽く考えていたので、こうした否定的な意見が大半を占めていることにちょっとショックでした。
ただ、ひとつ疑問が。
本当は最低賃金1500円、多くの企業は払えるんじゃないか?ということ。
確かに地方の個人経営している小さなお店なら、人1人雇うのもカツカツなことはあるでしょう。でも、大手のコンビニ、ハンバーガー屋さん、アパレル、チェーンの飲食店など、どれもはじめから人件費として最低賃金1500円を見込んだ経営ができるはずです。
それができないなら業務を拡大すべきじゃないし、役員が莫大な報酬をもらうべきじゃないっ!!
値段も下げてバイト代は上げて、てめーらの報酬が増えるか減るかはそれから決めろや!!
、、、という話を今日、友達に話したら「共産主義の方?」と言われました。で、話は終わり。
んで、思ったのが、私は右でも左でもタカでもハトでもないのだけど、こうした話を「思想」に絡ませずに叫ぶのって、ものすごーく難しいということ。
周りからは革命家か!みたいなふうにおもわれてしまいます。
逆のケースもそう。
例えば私はパチンコはギャンブルだから即刻廃止にすべきだというのが持論だし、在日韓国人も帰化しないなら帰国すべきなのに優遇されるのはおかしいと思っています。戦後これだけたっていて解決していないのは間違っているという意見。だったら在日アゼルバイジャン人も在日バヌアツ共和国人も誰もが同じ扱いであるべきだ!
でも、こういうことを言うと「ネトウヨ」とされてしまう。いやいや、韓国好きだし、友達もたくさんいます!
こういう右か左かとすぐに決めつけらる風潮なんとかならないのでしょうか?ダメならせめて、もっと別の言葉で私にレッテルを貼ってくれないでしょうか?
右翼、左翼ではなく、もっとたくさんの中から可愛いネーミングを!
右翼か左翼かという堅苦しい言い方で、しかも二択ではなく、もっと別の表現でお願いしたいのです。
例えば、原発は反対だけど移民も反対という人がいたとします。
出来るだけ可愛い言葉で表してほしい。
だから、タピオカ派。
この言葉に意味はなく、ただなんとなく可愛いから。それくらいのネーミングにしようじゃないか。
アベノミクス賛成だけど中国人が大好きなら、ミーアキャット派。
他にも、シーザーサラダ派、マグカップ派、カシミアのセーター派、まとまる君消しゴム派、取っ手の取れるティファール派、コジコジ派、今治タオル派、ジェラードピケのルームウェア派、ファブリーズ(ローズヒップの香り)派、金麦派、、、など、とにかく可愛いネーミングをたくさん選べて、その中からにしてほしい。
(全部、私の家にあった可愛い名前のものから付けました)
これなら私が「ブラック企業の社長に人権などない。市中引き回しにすべき!」と言ったとして
「お前、ルルのどスプレー派だな!」
とレッテルを貼られても、「そうだけどさ、やっぱり悪いやつは罪を償うべきだから、見せしめ刑は必要だと思うんだよね」
という右でも左でもない議論ができると思うのです。